2018年09月
2018年09月30日
こんばんは!
いつもお世話になっております。
簡単に収支報告をさせて頂きます。
この度は、沢山の方々に助けて頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
有難うございます。
私が胸を痛めて、SOSを出したお宅は、近年問題視されている
高齢者の多頭飼育崩壊寸前のお宅でした。
産まれたおチビちゃん3匹を合せると17匹に増えたお宅でした。
家主は、お金を貯めて一匹ずつの避妊・去勢手術をするとの事でしたが、
そんな流暢な事は言っていられない状態に絶句した私が、つい、動いてしまいました。
9/14の私のSOSの呼びかけに、沢山の方々が反応をして下さって、
カンパを下さいました。
今回も、皆様方に助けて頂きました。
深く感謝申し上げます。
有難うございます_(_^_)_
仙台TNRにゃんの町の口座、並びに、愛すべき野良猫の会の口座に端数1円をつけて
ご入金下さった方々有難うございます。
バタバタと計算をいたしましたので、ご報告いたします。
領収書は、預かり宅から頂き次第、写真添付をいたします。
【収入】
※の印の方は、愛すべき野良猫の会の口座に端数1円をつけてご入金下さった方々です。
有難うございます!
口座から引出して、一旦仙台TNRにゃんのまちの口座に入金を処理しています。
有難うございます(*^^*)
9/14
T.E様10,001円・T.A様10,001円
(20,002円)
9/15
E.K様
20,000円→端数1円なしの方ですので、従来のTNR活動にて使わせて頂きます。
もし、多頭飼育崩壊へのご入金の際は、コメント欄からお知らせ下さい。
よって合計には含めておりませんので、宜しくお願いいたします。
9/16
M.F様5,001円
(5,001円)
9/17
M.Y様501円・T.Y様30,001円
(30,502円)
9/18
M.M様5,001円・T.T様20,001円・M.I様1,001円・R.O様8,001円・S.T様30,001円・M.H様501円
M.A様2,001円・R.W様10,001円・T.K様5,001円・A.W様3,001円
(84,510円)
9/19
T.W様10,001円・S.T様3,001円・A.S様2,001円・Y.A様3,001円・ブチネコブーチャン様1,001円
(19,005円)
9/20
S.M様10,001円・T.T様5,001円・T.O様30,001円・※N公園H様5,001円・※フッセA様3,001円
※S.O様5,001円・※M.S様5,001円・K.S様3,001円
(66,008円)
9/21
T.K様10,001円・※H.S様10,001円
(20,002円)
9/25
※大泉様10,001円※ダムママA様10,001円
(20,002円)
収入は、9/29記帳分までの計算です。
(合計:265,032円)
レスキュー後の猫の医療費・維持費に大切に使わせて頂いております。
有難うございます_(_^_)_
【支出】
9/12
おチビちゃん3匹のレスキュー後の初期治療費

16,813円


茶白(リンゴ🍎)去勢セット(去勢・ウィルス検査・駆虫・ワクチン3種)
14,040円


9/16
家主宅に猫砂購入
3,291円

おチビちゃん、コクシジウムの薬
1,134円
9/16
レスキュー後の猫6匹の初期診察→長谷部さん3匹・原さん3匹預かり
47,250円




9/19
レスキュー後の猫2匹の初期診察→近藤さん
7,387円×2匹
14,774円


9/19
茶白リンゴ 高熱の為に治療
5,076円

茶白のリンゴに高熱が出た為に、ショウくんメロンをMさん宅に移動させました。
9/20
Mさん宅でショウくん、メロン(シャム系)の2匹も、
眼が腫れて高熱出た為に診察。
5,400円+4,860円
10,260円


9/22
ショウくん、メロンの2匹に下痢症状も出た為に診察。
7,630円

9/24
リンゴにクシャミ、食欲なしの為に通院。
7,128円


9/18
預かり宅にて、猫砂・下痢の為に療養食の購入。
5,497円

9/22
5月産まれ3匹に下痢症状出る。
4,752円

9/27
耳ダニ、下痢治療6匹分

16,632円
9/27
預かり宅にて治療食・紙砂購入。
13,834円

Idドライ購入
10,954円←医師からの勧め
(後日、領収書添付)
9/29
16,632円
近藤さん預かり猫の避妊手術2匹

臍(さい)ヘルニアが有り追加料金


(9,072円+7,560円=16,632円)
飼い主宅の猫の耳ダニ治療・レスキュー後の最後の子猫の初期診察・避妊手術
27,540円

近藤さんのFacebookをご覧下さい_(_^_)_
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2238939433006744&id=100006721271611
(合計金額:212,283円)
★★★(収入合計:265,032円)−(支出合計:212,283円)= 52,749円★★★
残高:52,749円
預かり宅6匹の避妊・去勢手術を本日いたしました。
6匹については、5月産まれと3月産まれです。
体調を見て、本日、避妊・去勢手術をいたしました。
(預かり原さん3匹と預かり長谷部さん3匹分)
明日の精算となりますので、後日のご報告となります。
収入については、29日まで記帳をした分まで載せております。
ご寄付頂きました皆様、
ご支援品を送って下さった皆様有難うございます_(_^_)_
マメKさん経由の竹下様から頂きました(*^^*)


マメKさん経由の小川様から頂きました(*^^*)

有難うございます!
大変感謝しております。
今後まだ、まだ費用がかかります_(_^_)_
避妊・去勢手術でマイナスになります。
今しばらくカンパのご協力を願いますm(__)m
里親募集をするまでの間に、
全頭の2回目のワクチン接種もあります。
ワンコインでも非常に助かります。
引き続き、どうか、ご協力を下さいますようお願いいたします。
お振込先:
(ゆうちょ銀行の場合)
記号18110 口座番号37457181
名前センダイテイ-エヌアールニャンノマチ
(ゆうちょ銀行以外の場合)
店名八一八(ハチイチハチ)
店番818 普通預金 口座番号3745718
名前センダイテイ-エヌアールニャンノマ
少額で充分です(_ _)
お手数をおかけして申し訳ありませんが、
必ず端数1円をつけて
お願いいたしますm(_ _)m
2018年09月29日
こんばんは!
この度は、たくさんの方々にご心配を頂き、助けて頂きました。
有難うございました。
家主宅のお掃除が完了いたしました!
床が見えましたよ〜👀
【before 】



⬇⬇⬇⬇⬇
【after】

やっと、フローリングが見えた〜\(^o^)/
オバサンに下は畳ですか?フローリングですか?と、聞いたら、忘れた!と(・・?
(・。・;
畳ではなく、フローリングだったんですね〜(・・;
テレビのあるリビング
【before 】

⬇⬇⬇⬇⬇
【after】

お掃除前は、ノミ避けの為に、新聞紙の上で、
おじさんが寝ていました(´-﹏-`;)
スッキリしたお部屋を見て、
私の気持ちまでも、スッキリ\(^o^)/
レスキュー後の猫さんたちには、大量の耳ダニがいました。
痒くてつらかったと思います。
そんな訳で気になったのは、
室内にリリースした家主の飼い猫2匹の事でした。
ママたちの耳掃除もしてあげたい…と私は、思いました。
どんな命も平等ですからね!
猫が痒い、痛い、苦しいは、取り除いてあげたい。。。
家主は、先月、自分負担で飼い猫2匹の避妊手術・ワクチン・駆虫をしました。
2匹ともに♀(5歳と6歳)
を一旦、別の場所に移動をさせて、便利屋さんにお部屋掃除をして頂いております。
大量のゴミの撤去に2日かかり、とっても大変な作業でしたが、格安料金でして下さいました。
人とのご縁に日々感謝しています。
ハウスクリーニング費用は、ご寄付の中からではなく、
東京チビタさんが、ほぼ出して下さいました。
家主の生活再建が不可欠という判断です。
病気の治療も控えている為に、安心して暮らせる環境を…との思い。
猫だけではなく、
人にも優しいチビタさんのお気持ちに、家主のTさんは綺麗になったお部屋を見て感激していました。
便利屋さんからの報告では、
すんげぇ〜汚いカーペットでした〜と😣
カーペットをはがして、床が見えた所で、
特殊の液体を何度も吹き掛けての拭き掃除作業が大変だったと聞いています(´-﹏-`;)
床が見えて、拭き掃除終わった時点で、2部屋にバルサンを噴霧し、数時間後に換気をして
終了したと聞きましたので、ノミはもういないと思います。
家主は、カーペットラグを敷き、足が悪いのでソファーを置きたいとの事でした。
なかなか捕まらないと飼い主が嘆いていた子をやっと捕まえました。
一緒に遊んでいた兄妹が急にいなくなり、警戒心が強くなったようだと聞いておりました。
昨年10月産まれの女の子だそうです。
これで子猫たちのレスキューは終了となりました(´ε` )
最後のレスキュー猫ちゃんは、サビトラ?
生後11ヶ月です。
この子の保護先は…。
たくさんの猫に囲まれて生活している、
とっても忙しく大変なお方が、助けて下さいましたm(_ _)m
⬇⬇⬇
近藤にゃんこ様のところに行きますm(_ _)m
しかも…
3匹目です(-_-;)
有難うございます!_(_^_)_
昨年10月産まれの女の子です。

この度、レスキューした猫は12匹(ー_ー;)
おチビちゃん3匹
家主の飼い猫2匹
計17匹
今後は、残り8匹の避妊・去勢手術とワクチン2回目の医療行為があります。
今しばらくは、医療費等の経費がかかります(_ _;)
引き続き、見守り、ご支援下さいますようお願いいたします。
多頭飼育崩壊猫さんを動物病院で診察をしてもらった結果、
一部の猫さんに、シラミ発見👀
ほとんどの子にノミ発見👀
おチビたちには、コクシジウム(´-﹏-`;)←マメKさんから連絡をいただいております。
プロコックス1回では、落ちなかった(´-﹏-`;)
生後4ヶ月クラスには、回虫が出ました。
何よりも全頭に大量の耳ダニさんが見つかった〜(´-﹏-`;)
レボリューション1回では、落ちなかったんですΣ(´∀`;)
しかも、風邪症状も有りまして、軟便、下痢症状も有り(ー_ー;)
今も尚、レスキュー後の猫ちゃんたちの通院治療ラッシュが続いております。
引き続き助けて下さい!
お願いいたします。
そんなこんなで、家主宅のママ猫達2匹にも、回虫、耳ダニが居るだろうと、
本日、ゴンママが動き、再度捕獲器を設置して、
1匹は捕まえました。
地域猫相談で知り合ったK様が、家主宅に出向き、トラップケージ2台目を設置して下さいました(_ _;)
有難うございました(*^^*)助かりました_(_^_)_
飼い主の飼い猫1匹には、逃げられましたので、明日、再度チャレンジですね〜!😢
耳ダニは、猫にとったら不快なものです。
どんなにか、痒かったでしょう(゚´Д`゚)゚。
可哀想に。゚(゚´Д`゚)゚。
ママ猫ちゃん耳の掃除後のお顔です。

ママ&なかなか捕まらなかった子猫は、
ウィルス検査の結果、2匹共陰性


先日から続いている子猫たちの通院風景です。
預かり宅の皆様には感謝です。
耳掃除したら、真っ黒






預かり宅からのお知らせメール
ショウくん
昨年10月産まれ


レスキュー猫さんたちは、其々の保護宅で、やっと、みんな落ち着いてきました(^^)
ただ、里親募集という、大イベントが待っています。
みんな良い子です(^^)
宜しくお願いいたします!
皆様方から頂いた貴重なご寄附に深く感謝申し上げます。
これまで、かかった費用、ご寄付頂いた金額の計上を、明日中に、ご報告いたします。
今週は、フルタイム勤務が続き、コメント返し、メールの返信さえも出来ずにおります。
遅れております(_ _;)
申し訳ありませんm(_ _)m
明日は少しゆっくり、お家で〜!!と考えております。
本日は、
家主宅に朝10時半着。
家主は、飼い猫2匹は抱っこ出来るから病院通院は、大丈夫!と言ってましたが、
ダメでした(´-﹏-`;)
結果、捕獲器の出番となり、昼頃に捕まえた猫を病院に搬送。
15時からの診察となりました。
病院が混んでいて、17時半に終わり、家主宅に診察後の猫さんお戻ししてから19時に帰宅。
それから、私は、猫のお世話に追われた〜!
多頭飼育崩壊寸前の私 ヤバい😣
ゴンママは、自分の時間も欲しいなあ〜と、感じる年齢になりました(・・;)
簡単にご報告させて頂きました。
ご寄付頂きました皆様、本当に有難うございます!
お陰様で、猫たちの病院診察代に使わせて頂く事が出来ますm(_ _)m
心から感謝申し上げます(_ _)
この度は、たくさんの方々にご心配を頂き、助けて頂きました。
有難うございました。
家主宅のお掃除が完了いたしました!
床が見えましたよ〜👀
【before 】



⬇⬇⬇⬇⬇
【after】

やっと、フローリングが見えた〜\(^o^)/
オバサンに下は畳ですか?フローリングですか?と、聞いたら、忘れた!と(・・?
(・。・;
畳ではなく、フローリングだったんですね〜(・・;
テレビのあるリビング
【before 】

⬇⬇⬇⬇⬇
【after】

お掃除前は、ノミ避けの為に、新聞紙の上で、
おじさんが寝ていました(´-﹏-`;)
スッキリしたお部屋を見て、
私の気持ちまでも、スッキリ\(^o^)/
レスキュー後の猫さんたちには、大量の耳ダニがいました。
痒くてつらかったと思います。
そんな訳で気になったのは、
室内にリリースした家主の飼い猫2匹の事でした。
ママたちの耳掃除もしてあげたい…と私は、思いました。
どんな命も平等ですからね!
猫が痒い、痛い、苦しいは、取り除いてあげたい。。。
家主は、先月、自分負担で飼い猫2匹の避妊手術・ワクチン・駆虫をしました。
2匹ともに♀(5歳と6歳)
を一旦、別の場所に移動をさせて、便利屋さんにお部屋掃除をして頂いております。
大量のゴミの撤去に2日かかり、とっても大変な作業でしたが、格安料金でして下さいました。
人とのご縁に日々感謝しています。
ハウスクリーニング費用は、ご寄付の中からではなく、
東京チビタさんが、ほぼ出して下さいました。
家主の生活再建が不可欠という判断です。
病気の治療も控えている為に、安心して暮らせる環境を…との思い。
猫だけではなく、
人にも優しいチビタさんのお気持ちに、家主のTさんは綺麗になったお部屋を見て感激していました。
便利屋さんからの報告では、
すんげぇ〜汚いカーペットでした〜と😣
カーペットをはがして、床が見えた所で、
特殊の液体を何度も吹き掛けての拭き掃除作業が大変だったと聞いています(´-﹏-`;)
床が見えて、拭き掃除終わった時点で、2部屋にバルサンを噴霧し、数時間後に換気をして
終了したと聞きましたので、ノミはもういないと思います。
家主は、カーペットラグを敷き、足が悪いのでソファーを置きたいとの事でした。
なかなか捕まらないと飼い主が嘆いていた子をやっと捕まえました。
一緒に遊んでいた兄妹が急にいなくなり、警戒心が強くなったようだと聞いておりました。
昨年10月産まれの女の子だそうです。
これで子猫たちのレスキューは終了となりました(´ε` )
最後のレスキュー猫ちゃんは、サビトラ?
生後11ヶ月です。
この子の保護先は…。
たくさんの猫に囲まれて生活している、
とっても忙しく大変なお方が、助けて下さいましたm(_ _)m
⬇⬇⬇
近藤にゃんこ様のところに行きますm(_ _)m
しかも…
3匹目です(-_-;)
有難うございます!_(_^_)_
昨年10月産まれの女の子です。

この度、レスキューした猫は12匹(ー_ー;)
おチビちゃん3匹
家主の飼い猫2匹
計17匹
今後は、残り8匹の避妊・去勢手術とワクチン2回目の医療行為があります。
今しばらくは、医療費等の経費がかかります(_ _;)
引き続き、見守り、ご支援下さいますようお願いいたします。
多頭飼育崩壊猫さんを動物病院で診察をしてもらった結果、
一部の猫さんに、シラミ発見👀
ほとんどの子にノミ発見👀
おチビたちには、コクシジウム(´-﹏-`;)←マメKさんから連絡をいただいております。
プロコックス1回では、落ちなかった(´-﹏-`;)
生後4ヶ月クラスには、回虫が出ました。
何よりも全頭に大量の耳ダニさんが見つかった〜(´-﹏-`;)
レボリューション1回では、落ちなかったんですΣ(´∀`;)
しかも、風邪症状も有りまして、軟便、下痢症状も有り(ー_ー;)
今も尚、レスキュー後の猫ちゃんたちの通院治療ラッシュが続いております。
引き続き助けて下さい!
お願いいたします。
そんなこんなで、家主宅のママ猫達2匹にも、回虫、耳ダニが居るだろうと、
本日、ゴンママが動き、再度捕獲器を設置して、
1匹は捕まえました。
地域猫相談で知り合ったK様が、家主宅に出向き、トラップケージ2台目を設置して下さいました(_ _;)
有難うございました(*^^*)助かりました_(_^_)_
飼い主の飼い猫1匹には、逃げられましたので、明日、再度チャレンジですね〜!😢
耳ダニは、猫にとったら不快なものです。
どんなにか、痒かったでしょう(゚´Д`゚)゚。
可哀想に。゚(゚´Д`゚)゚。
ママ猫ちゃん耳の掃除後のお顔です。

ママ&なかなか捕まらなかった子猫は、
ウィルス検査の結果、2匹共陰性


先日から続いている子猫たちの通院風景です。
預かり宅の皆様には感謝です。
耳掃除したら、真っ黒






預かり宅からのお知らせメール
ショウくん
昨年10月産まれ


レスキュー猫さんたちは、其々の保護宅で、やっと、みんな落ち着いてきました(^^)
ただ、里親募集という、大イベントが待っています。
みんな良い子です(^^)
宜しくお願いいたします!
皆様方から頂いた貴重なご寄附に深く感謝申し上げます。
これまで、かかった費用、ご寄付頂いた金額の計上を、明日中に、ご報告いたします。
今週は、フルタイム勤務が続き、コメント返し、メールの返信さえも出来ずにおります。
遅れております(_ _;)
申し訳ありませんm(_ _)m
明日は少しゆっくり、お家で〜!!と考えております。
本日は、
家主宅に朝10時半着。
家主は、飼い猫2匹は抱っこ出来るから病院通院は、大丈夫!と言ってましたが、
ダメでした(´-﹏-`;)
結果、捕獲器の出番となり、昼頃に捕まえた猫を病院に搬送。
15時からの診察となりました。
病院が混んでいて、17時半に終わり、家主宅に診察後の猫さんお戻ししてから19時に帰宅。
それから、私は、猫のお世話に追われた〜!
多頭飼育崩壊寸前の私 ヤバい😣
ゴンママは、自分の時間も欲しいなあ〜と、感じる年齢になりました(・・;)
簡単にご報告させて頂きました。
ご寄付頂きました皆様、本当に有難うございます!
お陰様で、猫たちの病院診察代に使わせて頂く事が出来ますm(_ _)m
心から感謝申し上げます(_ _)
お振込先:
(ゆうちょ銀行の場合)
記号18110 口座番号37457181
名前センダイテイ-エヌアールニャンノマチ
(ゆうちょ銀行以外の場合)
店名八一八(ハチイチハチ)
店番818 普通預金 口座番号3745718
名前センダイテイ-エヌアールニャンノマ
少額で充分です(_ _)
お手数をおかけして申し訳ありませんが、
必ず端数1円をつけて
お願いいたしますm(_ _)m
2018年09月26日
おはようございます。
今日から仕事が3日続きます(´ε` )
フルタイム2日、5時間半勤務が1日(´-﹏-`;)
今朝
6時の我が家



掃除機をかけたいです(_ _;)とお願いする毎日

ハエウジ症から助かった子

我が家の猫、多頭のレスキュー猫ちゃんたちは、次々と通院です。
我が家の通院は捕獲器と網が必須(ー_ー;)


アムロちゃんは、舌の下の潰瘍痛そう😣

このタイミングで、ブラッシングまでしてもらう、私。


タクシードライバーがご飯を与え増えた場所より、皮膚病のネコだったので、保護。
地下鉄駅植込みで暮らしてました。

みんな口が痛い組
通院風景

N公園パーク心配😣
食べない😢

猫密度が高く、慢性ウィルス性の鼻気管炎の子が居る為に
我が家では、猫風邪が広がりやすい。
多頭の猫ちゃん3匹を一時的に預かりましたが、リンゴに高熱が出た段階で、
手をあげてくれた預かり宅に2匹移動いたしました。
TNRで知り合った方々に助けられる日々。
本当に今回は沢山の方々に助けて頂きました。
有難うございます!
今後、残り9匹の避妊・去勢手術と2回目のワクチン、耳ダニ治療等など続きます。
預かり宅に猫様たちをお願いしている以上、
お家で余っているフードなどを送って頂けたら有難いです。
昨夜、おりたてネコものがたり代表と、今後の打合せをいたしました。

診察をした猫ちゃんたちの報告と収支報告の打合せをいたしました。
ご寄付を募った以上、かかった費用とご寄付頂いた方々へのご報告をさせて頂きますね。
近日中に中間報告をいたします。
取り急ぎ、簡単にブログ更新いたしました。
ご心配を頂きホント感謝です(*^^*)
では、仕事に行きます!
頑張ります!
今日から仕事が3日続きます(´ε` )
フルタイム2日、5時間半勤務が1日(´-﹏-`;)
今朝
6時の我が家



掃除機をかけたいです(_ _;)とお願いする毎日

ハエウジ症から助かった子

我が家の猫、多頭のレスキュー猫ちゃんたちは、次々と通院です。
我が家の通院は捕獲器と網が必須(ー_ー;)


アムロちゃんは、舌の下の潰瘍痛そう😣

このタイミングで、ブラッシングまでしてもらう、私。


タクシードライバーがご飯を与え増えた場所より、皮膚病のネコだったので、保護。
地下鉄駅植込みで暮らしてました。

みんな口が痛い組
通院風景

N公園パーク心配😣
食べない😢

猫密度が高く、慢性ウィルス性の鼻気管炎の子が居る為に
我が家では、猫風邪が広がりやすい。
多頭の猫ちゃん3匹を一時的に預かりましたが、リンゴに高熱が出た段階で、
手をあげてくれた預かり宅に2匹移動いたしました。
TNRで知り合った方々に助けられる日々。
本当に今回は沢山の方々に助けて頂きました。
有難うございます!
今後、残り9匹の避妊・去勢手術と2回目のワクチン、耳ダニ治療等など続きます。
預かり宅に猫様たちをお願いしている以上、
お家で余っているフードなどを送って頂けたら有難いです。
昨夜、おりたてネコものがたり代表と、今後の打合せをいたしました。

診察をした猫ちゃんたちの報告と収支報告の打合せをいたしました。
ご寄付を募った以上、かかった費用とご寄付頂いた方々へのご報告をさせて頂きますね。
近日中に中間報告をいたします。
取り急ぎ、簡単にブログ更新いたしました。
ご心配を頂きホント感謝です(*^^*)
では、仕事に行きます!
頑張ります!
2018年09月21日
こんばんは(*^^*)
多頭飼育崩壊現場のその後のご報告です。
たくさんの方からのお力添えに深く感謝申し上げます。
有難うございます。
19日水曜の午前中に、うしまるさんが、
「ゴンママ、今日、何時に動くの?」と連絡を下さって…。
わが家の猫の体調不良もあり、通院後に現場に動くつもり〜と伝
えると「私が午前中に動き、近藤にゃんことバトンタッチをするから〜大丈夫!」と言って下さった。
有難い(*^^*)
うしまるさんが、現場に出向き、残り3匹中 2匹を捕まえてくれた。
去年産まれ1歳と
今年5月産まれ4ヶ月の2匹との事。
ママ猫は、警戒してダメだったと。
動物病院まで、せぱゆさんが運転して、搬送してくれました。
お二人ともお忙しい所、ご心配頂きホント感謝です。
大変助かりましたm(_ _)m

うしまるさんが動物病院に搬送後、
2匹引き取ってくれたのは、近藤にゃんこさん。
打診先がありますからと言って下さっています。
今回の2匹とまだ捕まらないママ猫合わせて3匹をお預かり下さいます。
みんなに、助けて頂き本当に感謝です(*^^*)
有難うございました。
翌9/20木曜は、またまた忙しいマメKさんが…。
わざわざ東京から駆けつけてくれた。
チビタさん同様に困った時の「神様」仙台上陸です(^_^;)
手がかかるおばさんゴンママとは、きっと、縁を切りたいはずだ(´-﹏-`;)
多頭崩壊のおチビさんたちをお迎えに来てくれました。
お土産持参でm(_ _)m

いつもお世話になっているフッセジャパンの阿部さんが、大切に大切にケアして下さって、おチビちゃんたちを、マメKさんにバトンタッチ!
有難うございますm(_ _)m
マメKさんには、わが家で少し休んで頂く間、おチビちゃんたちはケージでご飯とトイレを済ませて

東京へ〜と言いたい所ですが…。
なかなか里親募集が難航していて、眼が結膜炎で腫れていたN町7丁目の三毛猫を、「ここに居たら、風邪が長引くから〜」と連れて行ってくれた。
この顔だものね…。
右目の結膜浮腫がなかなか治らず〜
目薬と一緒にお願いいたしました。

そして、バタバタと🚅新幹線に飛び乗った。

荷物は、仔猫・仔猫・仔猫・三毛猫だぁ!
早速、ブログの更新をして下さいました。
⬇
http://mixjuice2haime.blog.fc2.com/blog-date-20180921.html
またまた、マメKさんにお世話になります。
マメKさんブログから飛んできて下さって、メッセージ・コメントを下さった方々、有難うございます。
まだ、メールを返せない方がおります。
早急にメールにてご連絡をいたしますねm(_ _)m
猫たちの通院や、多頭の現場に出向いたりと…。
仕事もありますので、遅れております。
大変申し訳ありませんm(_ _)m
18匹の内、チビ猫1匹死亡。
レスキューしなければならない猫さんは全部で、
17匹でしたが、
家主が2匹の猫ちゃんを飼うとの事。
レスキュー済の猫の数は14匹。
若いママ猫1匹を捕まえるべく本日の夕方、現場まで
行ってきました〜!
しかし、家の中に隠れていて、見つけられず。
ご飯の時に網で捕まえるとの事で、猫のご飯と網を置いてきました。

今日、伺ったのは、
家の中の環境整備の為もありました。
多頭飼育崩壊のあるあるパターン→汚部屋
便利屋さんと待ち合わせをして、片づけにおいくらかかるか?の見積を出して頂く為に室内へ突入。
いつも弱者のミカタの東京チビタさんから、生活再生まで考えてあげたいと気持ちが一致。
家主と、猫2匹の為にも人様が住めるようしてあげたいです。
ただ、本当にスゴイ室内なんですよ〜(@_@;)
異臭が鼻につき、私だけ失礼な事に、吐き気が止まらず状態(・.・;)
ウンチ臭い部屋は慣れているはずなのに…。
ダメだった!
熟成された臭い(´-﹏-`;)
ハエさんブンブン飛んでいる〜!
かなりの数だった(´゚д゚`)
やはり、このお部屋からのレスキュー後の猫たちは、お家の中の猫さんなのに、ノミさん、耳ダニさんがたくさ〜んおりました😢
どんなにか痒かったでしょうね。
可哀想に😢可哀想に😢
リビングのTVの前にあるトイレには、熟成されたウンチの中に白いウジ虫が見えた(´-﹏-`;)
体がゾクゾク、震えるわたし(;´д`)

猫達がいた和室も、とんでもねぇ(ー_ー)!!

でも、人が住んでいるのが、現実😢
このままだと、家主が飼うと言ってる2匹の猫が可哀想。
人までもが感染症になりそう。


この部屋の物は、全て、ゴミに出すとの事。
衣服も猫のオシッコのマーキングでもう着れないそうだ。
便利屋さんとの打ち合わせでは…。


丸々一日は、かかるそうだ。
ゴミ出し後にジュウタンはがして、床が見えるまで掃除はしますから〜大丈夫ですよ〜との事。
孤独死なさった方のお部屋のお掃除も何度か経験があり、先日も受け持ったと。
汚部屋のお掃除の経験は、あるらしい…。
これぐらいならゼンゼンOKですよ〜!と(ー_ー;)
来週には〜との事です。
ご支援物資、持参下さったN市三浦様有難うございます!

匿名様より、ロイカナウェットを頂いております。

マメKさんからも2個口の荷物を送って頂きました。

有難うございますm(_ _)
簡単にご報告をさせて頂きました。
皆様から頂きました、ご支援金は、近々おりたてネコものがたり代表と会い、集計いたします。
近日中に、アップいたします。
たくさんの方々からお振込を頂きました。
有難うございます!
ゴンママ口座に端数に1円を付けてお振込下さった方々有難うございます。端数1円のご寄付は、多頭の猫の為に使わせて頂きます。
既にTNRにゃんのまちの口座に入金いたしました。
端数1円なしの金額は愛すべき野良猫の会で使わせて頂きます。
ゴンママを通して、多頭の猫の為にご寄付くださった方々、
現金で頂いた方々、有難うございますm(_ _)m
フッセ阿部様
3,001円
N公園H様
5,001円
現金計8,002円
愛すべき野良猫の会口座
9/19S.O様5,001円・M.S様5,001円
9/20H.S様10,001円
通帳計20,003円
ご寄付合計
28,005円
右から左に、おりたてネコものがたりさんの方(TNRにゃんのまち口座)に私の方で、再振込いたしました。
皆様、ご心配を頂きまして有難うございますm(_ _)m
感謝です(_ _;)
つくづく思う事は、レスキュー猫さんの数が思いのほか少なかったのが幸いだと思っています。
と、とにかく適正時期に絶対に絶対に避妊去勢手術をする事なんです。
こうなりますΣ(゚Д゚)
⬇⬇⬇⬇⬇

(画像お借りしました)
家主は、お金を貯めて月に2匹くらいの手術をすると、話をしていたらしいですが、既に産まれていたんです。
多頭飼育崩壊恐ろしや〜👻
でも我が家も…危ない危ない(´ε` )
ご飯を待つ猫たち(・.・;)Σ(゚Д゚)
本日

先日

私の部屋は、壁紙ボロボロです😢
多頭飼育崩壊現場のその後のご報告です。
たくさんの方からのお力添えに深く感謝申し上げます。
有難うございます。
19日水曜の午前中に、うしまるさんが、
「ゴンママ、今日、何時に動くの?」と連絡を下さって…。
わが家の猫の体調不良もあり、通院後に現場に動くつもり〜と伝
えると「私が午前中に動き、近藤にゃんことバトンタッチをするから〜大丈夫!」と言って下さった。
有難い(*^^*)
うしまるさんが、現場に出向き、残り3匹中 2匹を捕まえてくれた。
去年産まれ1歳と
今年5月産まれ4ヶ月の2匹との事。
ママ猫は、警戒してダメだったと。
動物病院まで、せぱゆさんが運転して、搬送してくれました。
お二人ともお忙しい所、ご心配頂きホント感謝です。
大変助かりましたm(_ _)m

うしまるさんが動物病院に搬送後、
2匹引き取ってくれたのは、近藤にゃんこさん。
打診先がありますからと言って下さっています。
今回の2匹とまだ捕まらないママ猫合わせて3匹をお預かり下さいます。
みんなに、助けて頂き本当に感謝です(*^^*)
有難うございました。
翌9/20木曜は、またまた忙しいマメKさんが…。
わざわざ東京から駆けつけてくれた。
チビタさん同様に困った時の「神様」仙台上陸です(^_^;)
手がかかるおばさんゴンママとは、きっと、縁を切りたいはずだ(´-﹏-`;)
多頭崩壊のおチビさんたちをお迎えに来てくれました。
お土産持参でm(_ _)m

いつもお世話になっているフッセジャパンの阿部さんが、大切に大切にケアして下さって、おチビちゃんたちを、マメKさんにバトンタッチ!
有難うございますm(_ _)m
マメKさんには、わが家で少し休んで頂く間、おチビちゃんたちはケージでご飯とトイレを済ませて

東京へ〜と言いたい所ですが…。
なかなか里親募集が難航していて、眼が結膜炎で腫れていたN町7丁目の三毛猫を、「ここに居たら、風邪が長引くから〜」と連れて行ってくれた。
この顔だものね…。
右目の結膜浮腫がなかなか治らず〜
目薬と一緒にお願いいたしました。

そして、バタバタと🚅新幹線に飛び乗った。

荷物は、仔猫・仔猫・仔猫・三毛猫だぁ!
早速、ブログの更新をして下さいました。
⬇
http://mixjuice2haime.blog.fc2.com/blog-date-20180921.html
またまた、マメKさんにお世話になります。
マメKさんブログから飛んできて下さって、メッセージ・コメントを下さった方々、有難うございます。
まだ、メールを返せない方がおります。
早急にメールにてご連絡をいたしますねm(_ _)m
猫たちの通院や、多頭の現場に出向いたりと…。
仕事もありますので、遅れております。
大変申し訳ありませんm(_ _)m
18匹の内、チビ猫1匹死亡。
レスキューしなければならない猫さんは全部で、
17匹でしたが、
家主が2匹の猫ちゃんを飼うとの事。
レスキュー済の猫の数は14匹。
若いママ猫1匹を捕まえるべく本日の夕方、現場まで
行ってきました〜!
しかし、家の中に隠れていて、見つけられず。
ご飯の時に網で捕まえるとの事で、猫のご飯と網を置いてきました。

今日、伺ったのは、
家の中の環境整備の為もありました。
多頭飼育崩壊のあるあるパターン→汚部屋
便利屋さんと待ち合わせをして、片づけにおいくらかかるか?の見積を出して頂く為に室内へ突入。
いつも弱者のミカタの東京チビタさんから、生活再生まで考えてあげたいと気持ちが一致。
家主と、猫2匹の為にも人様が住めるようしてあげたいです。
ただ、本当にスゴイ室内なんですよ〜(@_@;)
異臭が鼻につき、私だけ失礼な事に、吐き気が止まらず状態(・.・;)
ウンチ臭い部屋は慣れているはずなのに…。
ダメだった!
熟成された臭い(´-﹏-`;)
ハエさんブンブン飛んでいる〜!
かなりの数だった(´゚д゚`)
やはり、このお部屋からのレスキュー後の猫たちは、お家の中の猫さんなのに、ノミさん、耳ダニさんがたくさ〜んおりました😢
どんなにか痒かったでしょうね。
可哀想に😢可哀想に😢
リビングのTVの前にあるトイレには、熟成されたウンチの中に白いウジ虫が見えた(´-﹏-`;)
体がゾクゾク、震えるわたし(;´д`)

猫達がいた和室も、とんでもねぇ(ー_ー)!!

でも、人が住んでいるのが、現実😢
このままだと、家主が飼うと言ってる2匹の猫が可哀想。
人までもが感染症になりそう。


この部屋の物は、全て、ゴミに出すとの事。
衣服も猫のオシッコのマーキングでもう着れないそうだ。
便利屋さんとの打ち合わせでは…。


丸々一日は、かかるそうだ。
ゴミ出し後にジュウタンはがして、床が見えるまで掃除はしますから〜大丈夫ですよ〜との事。
孤独死なさった方のお部屋のお掃除も何度か経験があり、先日も受け持ったと。
汚部屋のお掃除の経験は、あるらしい…。
これぐらいならゼンゼンOKですよ〜!と(ー_ー;)
来週には〜との事です。
ご支援物資、持参下さったN市三浦様有難うございます!

匿名様より、ロイカナウェットを頂いております。

マメKさんからも2個口の荷物を送って頂きました。

有難うございますm(_ _)
簡単にご報告をさせて頂きました。
皆様から頂きました、ご支援金は、近々おりたてネコものがたり代表と会い、集計いたします。
近日中に、アップいたします。
たくさんの方々からお振込を頂きました。
有難うございます!
ゴンママ口座に端数に1円を付けてお振込下さった方々有難うございます。端数1円のご寄付は、多頭の猫の為に使わせて頂きます。
既にTNRにゃんのまちの口座に入金いたしました。
端数1円なしの金額は愛すべき野良猫の会で使わせて頂きます。
ゴンママを通して、多頭の猫の為にご寄付くださった方々、
現金で頂いた方々、有難うございますm(_ _)m
フッセ阿部様
3,001円
N公園H様
5,001円
現金計8,002円
愛すべき野良猫の会口座
9/19S.O様5,001円・M.S様5,001円
9/20H.S様10,001円
通帳計20,003円
ご寄付合計
28,005円
右から左に、おりたてネコものがたりさんの方(TNRにゃんのまち口座)に私の方で、再振込いたしました。
皆様、ご心配を頂きまして有難うございますm(_ _)m
感謝です(_ _;)
つくづく思う事は、レスキュー猫さんの数が思いのほか少なかったのが幸いだと思っています。
と、とにかく適正時期に絶対に絶対に避妊去勢手術をする事なんです。
こうなりますΣ(゚Д゚)
⬇⬇⬇⬇⬇

(画像お借りしました)
家主は、お金を貯めて月に2匹くらいの手術をすると、話をしていたらしいですが、既に産まれていたんです。
多頭飼育崩壊恐ろしや〜👻
でも我が家も…危ない危ない(´ε` )
ご飯を待つ猫たち(・.・;)Σ(゚Д゚)
本日

先日

私の部屋は、壁紙ボロボロです😢
2018年09月18日
おはようございます!
昨日、今日と仕事が続きますので、簡単にブログ更新いたします。
色々な方から、励ましの電話、メール、メッセージ、コメントを頂いております。
有難うございます!
早速、カンパをご持参下さった方々有難うございますm(_ _)m
フッセの阿部さん3,001円
N公園H様5,001円
計8,002円
有難うございます。
一旦口座に入金いたしますね。
物資を持参下さった方、有難うございます。
氏家さん

すがわらさん

うしまるさんからも、トイレ、駆虫薬を頂いてます。
家主のオバサンへ…とフードも頂いており、お渡しいたしました。
送付下さった方もいらっしゃいます。
M.A様

有難うございます。
今回の多頭飼育崩壊は、たった2匹のメス猫から殖えた場所との事。
猫様の繁殖力は、すごいです。
1年間で…。
子猫300・400g代(1匹死亡残り3匹)●4匹
1歳未満クラス ●3匹
半年クラス ●5匹
5ヶ月クラス ●4匹
子が合計16匹
家主は、「私が、悪いんです。
ご紹介頂いた動物病院に行けばこんな事にはならなかった😢
本当に申し訳ない事をした」と、
何度も何度も頭を下げていました。
生後2ヶ月クラス〜1歳クラスの子16匹(内1匹死亡)
親2匹→家主が自分でこのまま飼いたいとの要望あり。
計18匹😢
レスキューしたい猫16匹
内レスキューを完了した猫13匹
残り3匹で完了となります。
今週動きます。
もし、誰も動かなければ、秋にはまた産み育てて大変な事になっていました(@_@;)
16日(日)に家主宅にまいりました。
オバサンが使う砂なので軽い物を購入持参してます。

お手伝いに来て下さったフッセジャパンの菊池さん、阿部さん。
うしまるさん、氏家さん、長谷部さん、竜くん、大変助かりました。
忙しい中有難うございました。
室内に入り、猫たちを洗濯ネットに入れる大変な作業全般を
うしまる様様が、担当してくれて…
ケージの中の猫ちゃんは、1匹も取りこぼすことなく連れて来る事が出来ました。
ノミがたくさんの室内の猫たち(・・;

車3台其々が動物病院までの搬送にご協力下さいました。
有難うございました!

計7匹を動物病院に運びました。
ワクチン3種・ウィルス検査(陰性)・駆虫・直接便検査済。
生後5ヶ月クラス
♀


♂

♂

↑
Hさん宅へ
生後半年クラス
♀

♂

♂

顔が撮れてませんでした😢
↑
山形長谷部さん宅へ
我家にアビっぽい子(家主がショウくんと呼んでいた)1匹
来ました。


短毛でカッコいい ショウくん


我家に居る猫様3匹は、フッセジャパン仙台主催の縁会に出させて頂きます。

仙台の皆様、是非ともご来場下さいませ(^_^;)
お声がかからなかった折には、
東京チビタさんにお願いいたします。
(多頭飼育の猫たちの診察のご報告)
我家預かりメロン・リンゴの診察代
チビ猫の駆虫代
今回レスキュー猫たちの診察代明細



頭が悪いのでメモ書きしました。

ワクチン・ウィルス検査・駆虫は、済みました。
我家のシャム系だけ、未ウィルス検査です。
明日検査のみいたします。
避妊去勢手術をしなければならない猫様の数は、
残り9匹です。
引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします。
ゴンママ立替
合計65,715円です。
東京マメKさんを通して、
にゃんこ組さんを通して、
温かいメッセージを頂いております。
常々、人との繋がりに感謝申し上げます😢
20日にマメKさんが、多頭のおチビたちを預かる為に🚅来て下さいます。
現在は、フッセジャパン仙台の阿部さんが、大切にケアをして下さっています。
忙しい中、近況を度々下さいます。
日頃、たくさ〜んお世話になっています。
有難いです。



マメKさんには、
今年5月9日に乳飲み子ちゃん3匹をお願いしております。
私から乳飲み子を預かり育てて、里親様に繋いで下さっています。
これまで、何匹お願いしたのかすら、忘れてしまうくらいの猫たちを里親様に繋いで下さいました。
申し訳ありません(´-﹏-`;)
有難うございます!
前回も、🚅乗るギリギリまで授乳し、慌てて帰って行ったっけ!



きっと、
私には
「もういい加減に、動くな!!!」と言いたいだろうなぁ…(´ε` )
マメKさん…
同世代のオバサンなのに、私が元気をもらう人です。
保護はしても、里親さんを決められない私は、安心してお任せ、お願いできる信頼している方。
今回も、どうぞ宜しくお願いいたします。
子猫の里親募集については、
チビタさんとマメKさんが連携で動いて下さいます。
有難うございます!
これから、出勤なので、簡単に更新いたしました。
人との繋がりに感謝です(*^^*)
有難うございます。
昨日、今日と仕事が続きますので、簡単にブログ更新いたします。
色々な方から、励ましの電話、メール、メッセージ、コメントを頂いております。
有難うございます!
早速、カンパをご持参下さった方々有難うございますm(_ _)m
フッセの阿部さん3,001円
N公園H様5,001円
計8,002円
有難うございます。
一旦口座に入金いたしますね。
物資を持参下さった方、有難うございます。
氏家さん

すがわらさん

うしまるさんからも、トイレ、駆虫薬を頂いてます。
家主のオバサンへ…とフードも頂いており、お渡しいたしました。
送付下さった方もいらっしゃいます。
M.A様

有難うございます。
今回の多頭飼育崩壊は、たった2匹のメス猫から殖えた場所との事。
猫様の繁殖力は、すごいです。
1年間で…。
子猫300・400g代(1匹死亡残り3匹)●4匹
1歳未満クラス ●3匹
半年クラス ●5匹
5ヶ月クラス ●4匹
子が合計16匹
家主は、「私が、悪いんです。
ご紹介頂いた動物病院に行けばこんな事にはならなかった😢
本当に申し訳ない事をした」と、
何度も何度も頭を下げていました。
生後2ヶ月クラス〜1歳クラスの子16匹(内1匹死亡)
親2匹→家主が自分でこのまま飼いたいとの要望あり。
計18匹😢
レスキューしたい猫16匹
内レスキューを完了した猫13匹
残り3匹で完了となります。
今週動きます。
もし、誰も動かなければ、秋にはまた産み育てて大変な事になっていました(@_@;)
16日(日)に家主宅にまいりました。
オバサンが使う砂なので軽い物を購入持参してます。

お手伝いに来て下さったフッセジャパンの菊池さん、阿部さん。
うしまるさん、氏家さん、長谷部さん、竜くん、大変助かりました。
忙しい中有難うございました。
室内に入り、猫たちを洗濯ネットに入れる大変な作業全般を
うしまる様様が、担当してくれて…
ケージの中の猫ちゃんは、1匹も取りこぼすことなく連れて来る事が出来ました。
ノミがたくさんの室内の猫たち(・・;

車3台其々が動物病院までの搬送にご協力下さいました。
有難うございました!

計7匹を動物病院に運びました。
ワクチン3種・ウィルス検査(陰性)・駆虫・直接便検査済。
生後5ヶ月クラス
♀


♂

♂

↑
Hさん宅へ
生後半年クラス
♀

♂

♂

顔が撮れてませんでした😢
↑
山形長谷部さん宅へ
我家にアビっぽい子(家主がショウくんと呼んでいた)1匹
来ました。


短毛でカッコいい ショウくん


我家に居る猫様3匹は、フッセジャパン仙台主催の縁会に出させて頂きます。

仙台の皆様、是非ともご来場下さいませ(^_^;)
お声がかからなかった折には、
東京チビタさんにお願いいたします。
(多頭飼育の猫たちの診察のご報告)
我家預かりメロン・リンゴの診察代
チビ猫の駆虫代
今回レスキュー猫たちの診察代明細



頭が悪いのでメモ書きしました。

ワクチン・ウィルス検査・駆虫は、済みました。
我家のシャム系だけ、未ウィルス検査です。
明日検査のみいたします。
避妊去勢手術をしなければならない猫様の数は、
残り9匹です。
引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします。
ゴンママ立替
合計65,715円です。
東京マメKさんを通して、
にゃんこ組さんを通して、
温かいメッセージを頂いております。
常々、人との繋がりに感謝申し上げます😢
20日にマメKさんが、多頭のおチビたちを預かる為に🚅来て下さいます。
現在は、フッセジャパン仙台の阿部さんが、大切にケアをして下さっています。
忙しい中、近況を度々下さいます。
日頃、たくさ〜んお世話になっています。
有難いです。



マメKさんには、
今年5月9日に乳飲み子ちゃん3匹をお願いしております。
私から乳飲み子を預かり育てて、里親様に繋いで下さっています。
これまで、何匹お願いしたのかすら、忘れてしまうくらいの猫たちを里親様に繋いで下さいました。
申し訳ありません(´-﹏-`;)
有難うございます!
前回も、🚅乗るギリギリまで授乳し、慌てて帰って行ったっけ!



きっと、
私には
「もういい加減に、動くな!!!」と言いたいだろうなぁ…(´ε` )
マメKさん…
同世代のオバサンなのに、私が元気をもらう人です。
保護はしても、里親さんを決められない私は、安心してお任せ、お願いできる信頼している方。
今回も、どうぞ宜しくお願いいたします。
子猫の里親募集については、
チビタさんとマメKさんが連携で動いて下さいます。
有難うございます!
これから、出勤なので、簡単に更新いたしました。
人との繋がりに感謝です(*^^*)
有難うございます。